社会貢献

会社概要
会社名 | ソーシャル・ビジネス・EQパートナーズ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒140-0004 東京都品川区南品川2-2-10 南品川Nビル9F (2019年12月23日より移転) |
連絡先 | TEL: 03-5463-6525 FAX: 03-5463-6526 Email: eqadmin★eqpartners.com ★マークを@マークに変えてご連絡ください。 |
設立 | 2014年12月1日 |
業務内容 | ソーシャル・ビジネスに関する教育トレーニング、コンサルティング、企画・実行支援 ①大学・小中高校向けソーシャル・ビジネス教育活動 ②新興国関連 経営・ビジネス教育 & ビジネス・マッチング ③大学など学校機関向け講座 |
代表取締役 | 安部 哲也 立教大学大学院 ビジネスデザイン研究科 特任教授 |
主要銀行 | 東京三菱UFJ銀行 大井町支店 |
グループ会社
会社概要
2014年12月1日 ソーシャル・ビジネス・EQパートナーズ株式会社 設立
2015年3月 ユヌス・ソーシャル・ビジネス企業に認定(教育コンサルティング会社としては“日本初”)
ソーシャル・ビジネスとは?
-ソーシャル・ビジネス・EQパートナーズの使命-
ソーシャル・ビジネスとは社会課題を解決するビジネスです。
ソーシャル・ビジネス・EQ パートナーズ(SBEQ)はユヌス・ソーシャル・ビジネスの7原則に基づきながら運営する「ユヌス・ビジネス・カンパニー」です。
財団法人グラミン・テクノロジー・ラボ(GLT)とも連携の上、ソーシャル・ビジネスに関する教育、コンサルティング、実行支援などを通じて、貧困、教育、人権問題、地球環境などの日本と世界の社会課題の解決に取り組みます。
ユヌス・ソーシャル・ビジネスとは?
【参考】ユヌス・ソーシャル・ビジネスの7原則
ユヌス・ソーシャル・ビジネスとは利益の最大化を追求する以上に、社会問題の解決を第一の目的としたビジネスモデルです。
2006年のノーベル平和賞受賞者であり、グラミン銀行の創立者であるムハマド・ユヌス氏が提唱しています。
【参考】ユヌス・ソーシャル・ビジネスの7原則
1)ソーシャル・ビジネスの目的は、利益の最大化ではなく、
人々や社会を脅かす貧困、教育、健康、技術、環境といった社会問題を解決することです。
2)財務的、経済的な持続可能性を実現します。
3)投資家は、投資額を回収します。しかし、それを上回る配当は還元されません。
4)投資の元本の回収以降に生じた利益は、
ソーシャル・ビジネスの普及とよりよい実施のために使われます。
5)環境へ配慮します。
6)雇用者は良い労働条件で給料を得ることができます。
7)楽しみながら行う。
ソーシャル・ビジネス・EQパートナーズ株式会社は 上記、7原則を会社定款に定めたユヌス・ソーシャル・ビジネス認定カンパニーです。
ソーシャル・ビジネス・EQパートナーズの社会事業に関するお問い合わせ
ソーシャル・ビジネス・EQパートナーズの社会事業に関するお問い合わせ
・ソーシャル・ビジネスへの関与、サポート
・トレーニング、コンサルティングなどに関するご相談
Email: eqadmin★eqpartners.com
★マークを@マークに変えてご連絡ください。
TEL: 03-5463-6525
ブログ、Facebookも合わせてご覧ください。