社会貢献 SOCIAL CONTRIBUTIONS

社会貢献
EQパートナーズは2014年12月1日に関連会社としてソーシャル・ビジネス・EQパートナーズ株式会社を設立し、2015年3月にユヌス・ソーシャル・ビジネス企業に認定されました。教育コンサルティング会社としては日本初の認定カンパニーとなります。
ユヌス・ソーシャル・ビジネスとは、利益の最大化を追求する以上に、社会問題の解決を第一の目的としたビジネスモデルです。 2006年のノーベル平和賞受賞者であり、グラミン銀行の創立者であるムハマド・ユヌス氏が提唱しています。
【参考】ユヌス・ソーシャル・ビジネスの7原則
- 1)ソーシャル・ビジネスの目的は、利益の最大化ではなく、 人々や社会を脅かす貧困、教育、健康、技術、環境といった社会問題を解決することです。
- 2)財務的、経済的な持続可能性を実現します。
- 3)投資家は、投資額を回収します。しかし、それを上回る配当は還元されません。
- 4)投資の元本の回収以降に生じた利益は、 ソーシャル・ビジネスの普及とよりよい実施のために使われます。
- 5)環境へ配慮します。
- 6)雇用者は良い労働条件で給料を得ることができます。
- 7)楽しみながら行う。
ソーシャル・ビジネス・EQパートナーズ株式会社は 上記、7原則を会社定款に定めたユヌス・ソーシャル・ビジネス認定カンパニーです。
財団法人グラミン・テクノロジー・ラボ(GLT)とも連携の上、ソーシャル・ビジネスに関する教育、コンサルティング、実行支援などを通じて、貧困、教育、人権問題、地球環境などの日本と世界の社会課題の解決に取り組みます。
志塾(こころざしじゅく)
「自らを知る、日本を知る、世界を知る」「自らを動かす、日本を動かす、世界を動かす」
をテーマに講師を招き・議論を行う相互研鑽の場です。
2009年1月の第1回から2021年7月の第100回までさまざまなテーマで開催してきました。