【ご挨拶】新年度のご挨拶と「人的資本経営」の重要性について (安部哲也)

多くの皆さまの企業でも新年度として、新たなスタートを切られたことと思います。
昨今、「人的資本経営」の重要性がますます高まり、企業の成長において 「人への投資」が欠かせない時代となっています。
こうした潮流を踏まえ、本メールマガジンでは研修の効果(実践度・ビジネスへの影響・ROI:Return On Investment)の可視化 について、具体的な手法や事例を交えてご紹介していきます。
また、2025年5月にワシントンD.C.で開催される ATD25(世界最大級の国際人材開発会議)は、最新の人材育成・組織開発のトレンドが議論されます。人的資本経営の実践に役立つ情報が得られる貴重な機会ですので、ご関心のある方はぜひご注目ください。
弊社EQパートナーズからもATD25への参加を予定しております。もしATD25への参加やお問い合わせ、情報交換などをご希望の方は、お気軽にご連絡ください。
ATD 25では、米国現地時間5月19日(月) 11:00-12:00、研修効果測定の世界の第一人者であるジャック・フィリップス博士、ROI Institute CEOのパティ・フィリップス博士と私 安部(EQパートナーズ 代表/ROI Institute Japan CEO) で、日本人向けに“日本企業のための人的資本経営に向けた研修設計と5段階効果測定”というテーマで特別セッション(英語-日本語 通訳あり) を開催します。ATD25参加者は、無料でご参加いただけますので、ご興味おありの方は、お問合せください。
お問い合わせの際には「ホームページを見てATD25について問い合わせた」とお書き添えいただけますとスムーズです。
新年度も、皆さまの企業にとって有益な情報をお届けできるよう努めてまいります。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
EQパートナーズ株式会社 代表取締役社長/ROI Institute Japan CEO 安部哲也
この記事へのコメントはありません。